こんばんわマイネームイズだーやまです☆
なんだかありがたいことにけっこう頻繁に海外からメールが来ます。
エロいメールとかじゃなくて。
最近だと
オーストラリアのリース
スロベニアのウロス
フィンランドのヤリE (翻訳するとこうなるw)
なかには
「自分のカスタム中だからなんか色々教えてくれ!」
みたいな感じで

や

な
感じで写真送ってくる人もいます☆
先日届いたのが
「ハロー ジョナサンです。
SR400興味を持っています・・・・中略・・・・
返事まってるぜ!
乾杯、
ヨナタン 」
ジョナサンか ヨナタンか わかりませんw
カタコトの英語で返信してますが
何回もやりとりする人もいます。
ほぼ

XLH1000
か

SR400 「SRmini」
への問い合わせです。
ブログ見てたら、ネタにしてごめんなさい。
- 2014/02/27(木) 23:00:41|
- 中古車情報
-
-
こんばんわD-山です。
さて、タイトル通り「タンク祭り」です。

小型化からキャップ位置移動など色々でございます。
T先輩のタンクから手を着けましたが

元のキャップ埋めて、新しく穴あけてー

とやってましたが
なんか「幅」と「形」が気に入らないので
新たに製作し直し・・

上の丸みがほしいので叩きます。

ローなトンネルな底板です

ここでひと手間板の部分に切れ目入れてドーリーとハンマーで丸みをつけます。

削るのを考慮してしっかり溶接します

んで整形。

こんな感じ

やっぱ少し細い方がいいですね♪
んで先程のひとてまは
やらないで「直角で溶接」すると↓こう

角張ってます。
んですこーし丸みをつけたのが

こう。
こんだけの違いでしかないですが
実車みると全然雰囲気が違います☆
あとはキャップつけて塗装ですね☆
T先輩、もうちょいです。
あ、T先輩の
シート

養生して

FRPでシートベース製作、
やってますよ^^
ちなみに
「前にFRPの溶剤買い置きがあったな・・・」と
あけたら

右の腐った色が古いのw
左は新鮮♪
悪くなるんですね・・・生もの・・・勉強になりました笑
ってな感じで
今回みたいに簡単な製作はもちろん
もっとハードなタンクの加工や製作などなんでもご相談くださいませ♪
もちろん塗装はへこみの修理などもご相談ください^^
なんかマジメなブログーーーwww
- 2014/02/19(水) 23:15:26|
- 日常
-
-
こんばんわダー山です。
明日は普段から普通にチョコを買うボクにとって
店員に「こいつバレンタインに自分でチョコ買ってやがるwwww」って
思われてしまうので買うのが恥ずかしい日です。
けど買います。
さて
年々お客様に「ハー〇ーが増えてるね」っていわれますが
僕は 「そーですかねーー?半々ですよ!」って言ってます。
しかし
工場みたら

ハー〇ーばっかだったw
現在、作業中なのが
・ショベル
・ショベル
・パン
・ダイナ
・ダイナ
・FXST
・スポーツ
・スポーツ
・ナイトトレイン
・ショベル
・スポーツ
・TR6
に対して国産
・CB750
・V-MAX
・マジェ
・スカブ
・TW
・カブ
・XS250
うーんお客様の名簿見る限りハー〇ーと国産は半々くらいなんですけどね。
カスタム率はハー〇ーなんでしょうか?
国産車のライトカスタムからフルカスタムまでお待ちしておりますよ!
てか春までに終わるのか?
- 2014/02/13(木) 22:45:00|
- 日常
-
-

募集です!
バイクや車が好きだけど、鉄砲やガンダムも好きって人。
休日でも家でごろごろしないでなんかしてないと落ち着かない人。
なんか機械だって心があるんじゃないかと勘違いしている人。
折れた歯をアロンアルファでとりあえずくっつける人。
とにかく甘いものが好きな人。
バイクや車のジャンルに偏見が無い人。
ごはんをあんまりかまない人。
上記に当てはまる人やそうでもない人
グラウンドワークで働きたいな♪って思った方はどうかご連絡を☆
詳しい内容はお問い合わせください。
2次試験まであります(笑)
水着審査はありません、ご安心を。
4輪部門を設立予定です、2輪、4輪問わず機械全般好きな人はぜひお問い合わせください!
4輪部門板金担当は1名決まっております。
整備に熟練した方やとてつもない営業力もった方、募集してます!
(これから熟練したり、とてつもない男になります!って方もOK)
- 2014/02/10(月) 22:00:33|
- 日常
-
-